活動を支援する 科学技術人財育成のプラットフォームとしての私たちの活動にご協力ください
活動への支援のお願いについて
科学技術は国際競争力強化のための重要な原動力であることは世界共通の認識です。諸外国が科学技術イノベーションを促進し競争力を高める中、天然資源に乏しい日本の、科学技術に関する国際競争力の低下をくいとめることは私たちの国の大きな課題の一つとなっています。
子どもたちの理科離れは、私たちの国がかかえる、社会全体の大きな課題の一つですが、その課題を解決するための方策の一つとして、子どもたちや若者に対して科学技術の不思議や面白さを伝え、それが産業や経済につながり、社会に役立つことを、様々な取り組みをとおして紹介し、明日の研究者や技術者、そしてその理解者、協力者につなげる礎を築いていくことが当財団の役目と考えております。
私たち財団は、これからの社会や未来を支える科学技術系人材の育成を主目的とし、科学系博物館の運営をはじめ、企業や団体、研究機関、学会や研究者・技術者、学校や教員などとも協力しあいながら様々な活動をおこなっています。
こうした、ステークホルダーとのつながりを持つ私たちは、科学技術系人材育成や、科学技術の重要性の社会への理解のためのプラットフォームとしての役割を、これからも果たしていきたいと考えております。
私たちの活動趣旨に賛同し、これからの日本の将来のための活動に対してご協力をお願いいたします。
ご支援の種類 | 賛助会 | 寄付 | 特定の事業への寄付や協賛 |
対象 | 企業・団体様向け | 一般の個人様向け | 企業・団体様向け 一般の個人様向け |
期間・頻度 | 毎年度の更新 | お申し込みごと | |
使途 | 当財団で使途を決定し有効に活用します | 特定の事業にのみ活用します |
賛助会(企業・団体様向け)
当法人の目的や、主旨にご賛同し、その活動を支援していただく主に企業・団体様向けの会員制度。当財団は税法上の「特定公益増進法人」に該当しますので、寄付金として税制上の優遇措置を受けることができます。法人の寄付金の場合、一般の寄付金とは別枠の損金算入がみとめられます。
寄付(一般の個人様向け)
当法人の目的や、主旨にご賛同し、その活動を支援していただく個人による寄付をお願いしております。当財団は税法上の「特定公益増進法人」に該当しますので、税制上の優遇措置を受けることができます。個人の寄付金の場合、所得控除もしくは税額控除のいずれかを選択することができます。
特定事業への寄付・協賛
当財団は、科学技術系人材の育成や科学技術の普及・啓発、科学コンテストなど、科学技術に関する様々な事業を行っています。それぞれの特定事業への寄付や協賛についてご協力をお願いいたします。
・青少年のための科学の祭典協賛
・日本生物学オリンピック 法人・協賛寄付のご案内
・日本生物学オリンピック 個人寄付のご案内
お問い合わせ先
公益財団法人日本科学技術振興財団
経営企画室
〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2番1号
TEL:03-3212-8584 FAX:03-3212-1306