楽しい工作教室「オルゴールを作ろう」 2025年9月27日(土) 科学技術館事務棟6階会議室で開催
ポケットオルゴールについて
コロナ禍で頑張っている障害児や高齢者の方々を励まし、癒したいという思いから福岡女学院大学と南九州大学学生が発案したポケットサイズのオルゴールです。
中山隼雄科学技術文化財団と共催で、南九州大学 子ども教育学科 山之内先生をお招きし、オルゴール工作教室を行います。
保護者と児童のペア15組を先着受付順にご案内します。お子さまと一緒に2つ作っていただき、一つはお持ち帰りいただき、もう一つは福祉施設に寄贈します。
※現在、制作は一昨年度発足した「都城にこにこクラブ」(代表;子ども教育学科 山之内幹教授)を中心に行っており、完成品は全国の障害児者施設や子ども病院、特別支援学校、高齢者施設などに寄贈しています。2020年10月から25年7月までに、全国222か所の施設に計1947個のポケットオルゴールを寄贈しました。(知的所有権クリア済)
日時:2025年9月27日(土) 10時~11時30分
対象:小学生 と 保護者
場所:科学技術館事務棟6階第3会議室(千代田区北の丸公園2番1号)
応募定員:15組
応募方法:
先着受付順にご案内します。参加希望者は申込フォームから申し込んでください。
参加受付者のみ、申込いただいたアドレスに参加方法を返送いたします。
※記録のため写真撮影をします。広報素材として使用する場合、
個人が特定できない形で使用することを予めご了承ください。
主催:公益財団法人日本科学技術振興財団
問合せ:人財育成部
TEL:03-3212-8487(土日祝日を除く、10時~17時)