自然と友だち


可愛らしい来訪者たち

 例年より雪の多い信州では、外の撮影は雪景色となり、この時期はもっぱら家にやってくる小鳥を撮影することが多くなっています。やってくる小鳥の種類、数ともに例年より少なくなっているのは気になりますが、それでも家の中まで入ってきて、テーブルの上で食事をする様子は、珍しく、可愛らしいもので、いい被写体となり楽しんでいます。ただ、小鳥たちは自然の生きものですので、できるだけ干渉することは避け、自由に行動できるよう 気遣いはしています。今回はその一部をご紹介します。


撮影・解説:加納巌

加納さんに質問やメッセージをどうぞ。
http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/



 

1月−庭の小鳥たち 1月−家の中の小鳥たち 雪の朝の景色 大寒に早春の息吹を訪ね 家の中のシジュウカラ
1月−庭の小鳥たち 1月−家の中の小鳥たち 雪の朝の景色 大寒に早春の息吹を訪ね 家の中のシジュウカラ
仲の良いメジロ スズメに餌場を譲るメジロ 2月1日の蝶
仲の良いメジロ スズメに餌場を譲るメジロ 2月1日の蝶



 





可愛らしい来訪者たち


【1月−庭の小鳥たち】
2014.12.5
 毎年、12月下旬から、翌年4月上旬の間、庭に沢山の小鳥たちがやってきていて、種類は写真確認できただけでも20種類になります。これだけ多くの鳥が、住宅の立ち並ぶ団地内の個人の庭にやってくるのは稀と言われます。“小鳥のあそぶ楽園”と言われていますが、そのためには、鳥たちはそれぞれ食べるものも、食べ方、習性が異なりますので、それに合った餌の準備、餌場の工夫をしたり、猫よけ対策など安心安全の環境整備には気を使っています。
唯、昨年の冬から、小鳥の数、種類が急に少なくなったことは何故だかわかりませんが気がかりで、野鳥の会の方にお聞きしたら、何処もその傾向にあるということです。
現在、庭にきている小鳥たちをご紹介します。
スズメ
メジロ
スズメを見るのが少なくなったと言われますが
私の庭には、毎日20〜30羽がきています
シジュウカラは、3〜4羽と、少なくなっています
シロハラはいつも単独でやってきます
ヒヨドリは従来の3分の1程度です
ツグミも1羽しか見えません
ジョウビタキはいつも通りすぎていきます
数も多く人気なのはメジロですが、これも従来は20〜30羽と多く見えていましたが 今年は5〜6羽程しか見えていません。


▲写真を選ぶ▲


 


【1月−家の中の小鳥たち】
2014.12.6
 冬になり、庭に来る小鳥たちが、いつの間にか窓から家の中に入ってくるようになり、テーブルの上で食事をしたり、サンルーム内で遊んだり、夜には泊まっていくようになりました。
 食べ物を用意し、窓は昼間だけ15センチほど空けておいてあげますが、出入りは自由としてあります。
窓を20センチほどに広げると、ヒヨドリやツグミといった少し大きめの鳥が入ってきて部 屋の中を汚すので気を付けています。(左ヒヨドリ、右シロハラ)
シジュウカラは、ヒマワリの種を咥(くわ)えて外で食べますが、時折家の中の止まり木でも食べます
スズメは稀にしか家の中には入りません
家の中に一番多く、気ままに出入りするのはメジロです。私の飲むコーヒーを真似てか コーヒーまで飲むようになり、夜も泊まってスタンドの灯りの下ででお夜食もとります。


 

【雪の朝の景色】
2015.1.16
 昨夜の雪は湿った雪だったため、木の枝や電線に着雪し、この日の朝は朝陽に美しい雪景色を見せてくれましたので、家の近くで撮影しました。



 



【大寒に早春の息吹を訪ね】
2015.1.20
 1月20日は一年で一番寒い日とされる大寒。日中の気温2度、あえて早春の息吹を探しに、お目当ての場所を訪ねてみました。

その1− 福寿草の里「沢底」、南向きの土手で、まだ雪の残る中から黄金色の花を咲かせているもの、可憐な青いオオイヌノフグリの花を添え花にして咲いているもの等、数株を見つけましたが、多くはまだ堅い蕾を僅(わず)かに覗かせているところでした。
地元の人に聞くと、花の盛りは一ヶ月後の「福寿草祭り」の頃とのことでした。
その2− 辰野で一番日照時間が長いとされている谷あいの集落「川島」。周りは一面の雪、湧き水の出る土手の陽だまりの一角、枯れ草の中に隠れるように緑の顔を覗かせるフキノトウを数株見つけました。摘み取って家に帰り、早速「ふきのとう味噌」を作って、早春の香りを味わいました。


 



【家の中のシジュウカラ】
2015.1.25
 最近、シジュウカラが家の中に出入りするようになったので、カメラで追ってみました。
スズメと一緒に入ってきた
メジロと一緒に食事
撮影しているカメラに止まる(別カメラで撮影)
2羽が入ってきた
夜スタンドの灯りの下でお夜食をする


 



【仲の良いメジロ】
2015.1.29
 昨日、夕方家の中に入ってきた2羽のメジロは、とても仲が良く、夜も泊まっていきましたが、朝、外に出て行くまで、ずっと傍らを離れませんでした。

夕方家の中へ入ってきて
仲良く食事をする2羽

何時も近くにいて、夜は仲良く並んで眠る
スタンドの灯りの下で仲良くお夜食


 



【スズメに餌場を譲るメジロ】
2015.1.31
 雪が降り、メジロが枝に刺したジャムつきのパンを食べているところへ、スズメが1羽来て“一緒に食べようよ”と言い食べ始めました。そこへ、もう1羽のスズメも来て仲間入り、結局メジロはスズメに餌場を譲って、仲間のいる餌場へ移動しました。


 



【2月1日の蝶】
2015.2.1
 日中、暖かくなったサンルームの中に、キタテハが舞いだしてきました。蜜が欲しいのかと蜂蜜を溶いて与えたら、早速口吻を伸ばして吸蜜。吸蜜の後は、日当たりの良いカーテンに止まって外の雪を眺めていました。







『自然と友だち』バックナンバーはこちら
『北の丸公園の自然HP』バックナンバーはこちら
『自然との出会いHP』バックナンバーはこちら




このサイトのすべての画像・記事について、無断使用・転載を禁止します。
Copyright (C)2007 Science Museum Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED.