自然と友だち


No.98 「ヨーロッパ自然探訪」

 私は、2012年7月5日〜27日の3週間にわたって、ドイツを中心として、フランス・トルコにまで足をのばし、ヨーロッパの自然の美しさ・不思議さを十分に味わい、感動しながらカメラでその姿を撮影してまいりました。ご覧いただければ幸いです。

撮影・解説:松田邦雄

松田邦雄先生に質問やメッセージをどうぞ。
http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/



 

草原の花 ハチ
ネム ベコニア スイレン ハマナス トリカブト マツヨイグサ ドモンシロチョウ エゾスジグロシロチョウ ヒメアカタテハ ジャノメチョウの仲間 クモマベニヒカゲ コヒオドシ幼虫 ハナバチ ミツバチ
ネム
ベコニア
スイレン
ハマナス
トリカブト
マツヨイグサ
モンシロチョウ
エゾスジグロシロチョウ
ヒメアカタテハ
ジャノメチョウの仲間
クモマベニヒカゲ
コヒオドシ幼虫
ハナバチ ミツバチ
トンボ そのほか 野鳥
青いヤンマ カタツムリ 牛 カササギ クロツグミ ヒヨドリの仲間 カモメ アオサギ オオバンの親子
青いヤンマ カタツムリ
カササギ
クロツグミ
ヒヨドリの仲間
カモメ
アオサギ
オオバンの親子
高山の野鳥 町 ブレーメン 町 デュッセルドルフ 町 ハンブルグ フランス パリ
アルペンドール 市庁舎 ブレーメンの音楽隊 ローランド像 アルトシュタット ライン河 市庁舎 カモメ 美術館 ヴェルサイユ宮殿
アルペンドール 市庁舎
ブレーメンの音楽隊
ローランド像
アルトシュタット
ライン河
市庁舎
カモメ
美術館
ヴェルサイユ宮殿
フランス パリ フランス トルコ トルコ イスタンブール
ノートルダム寺院(バラ窓) モンマルトルの丘(ゴッホの家) エッフェル塔 凱旋門 モンサンミッシェル カッパドキア ブルーモスク 宮殿
ノートルダム寺院(バラ窓)
モンマルトルの丘(ゴッホの家)
エッフェル塔
凱旋門
モンサンミッシェル カッパドキア ブルーモスク
宮殿
南ドイツ ツークシュピッツェ
ノイシュバンシュタイン リンダーホフ ツークシュピッツェ 氷河 アルプスピックス 登山鉄道 ルフトハンザ 空港
ノイシュバンシュタイン
リンダーホフ
ツークシュピッツェ
氷河
アルプスピックス
登山鉄道
空港



 





ネム
ベコニア
スイレン
ネム ベコニア スイレン
撮影日: ネム
ベコニア
スイレン
2012年7月18日
2012年7月25日
2012年7月15日
 撮影場所: トルコ イスタンブール
南ドイツ オーバーアマガウ
北ドイツ ブレーメン
 日本と同じ北半球のヨーロッパの植物は、日本でもよく見かけた花が多かったです。
 真夏の花ネム、そして美しい町のお店はベコニアで飾られ、池には白いスイレンの花が鮮やかでした。

 

▲写真を選ぶ▲


草原の花

ハマナス
トリカブト
マツヨイグサ
ハマナス トリカブト マツヨイグサ
撮影日: ハマナス
トリカブト
マツヨイグサ
2012年7月20日
2012年7月25日
2012年7月25日
 撮影場所: 北ドイツ ブレーメン
南ドイツ ガルミッシュ
南ドイツ ガルミッシュ
 夏の草原は、一面に花盛り。日本でもおなじみの花々が多く見られました。

 

▲写真を選ぶ▲


モンシロチョウ
エゾスジグロシロチョウ
ヒメアカタテハ
モンシロチョウ エゾスジグロシロチョウ ヒメアカタテハ
撮影日: モンシロチョウ
エゾスジグロシロチョウ
ヒメアカタテハ
2012年7月22日
2012年7月6日
2012年7月15日
 撮影場所: 南ドイツ ガルミッシュ
北ドイツ ブレーメン
北ドイツ ブレーメン
 ヨーロッパで一番多く見られたのは、モンシロチョウでした。
 エゾスジグロシロチョウもときどき見られました。
 コスモポリタン(世界中どこにでも生息する汎存種)のヒメアカタテハも花を訪れていました。

 

▲写真を選ぶ▲


ジャノメチョウの仲間
クモマベニヒカゲ
コヒオドシ幼虫
ジャノメチョウの仲間 クモマベニヒカゲ コヒオドシ幼虫
撮影日: ジャノメチョウの仲間
クモマベニヒカゲ
コヒオドシ幼虫
2012年7月10日
2012年7月26日
2012年7月23日
 撮影場所: 北ドイツ ブレーメン
南ドイツ アイプ湖
南ドイツ ホッホアルム
 ヨーロッパの各地ではどこも草花は多く見られましたが、蝶種は極めて少なく、ジャノメチョウの1種と、高山では日本の高山蝶と同じクモマベニヒカゲに出会えたのみでした。
 コヒオドシはまだ幼虫で、ホソバイラクサに群がっていました。

 

▲写真を選ぶ▲


ハチ

ハナバチ
ミツバチ
ハナバチ ミツバチ
撮影日: 2012年7月22日  撮影場所: 南ドイツ ガルミッシュ
 比較的に多かったのは、ハチの仲間でした。ハナバチやミツバチなどの姿がよく見られました。

 

▲写真を選ぶ▲


トンボ

大型のトンボの王様 青いヤンマ
大型のトンボの王様 青いヤンマ
撮影日: 2012年7月15日  撮影場所: 北ドイツ ブレーメン
 池の上を青く光る美しいヤンマを発見!!なんとかその姿をとらえたいと思いましたが、ものすごく速く飛び回り、とても撮影は無理かと思いました。ところが!!なんと私の目の前の草に、小さな虫を捕えたのか・・・とまってくれたのです。チャンス!!カメラをかまえ、ついにその姿をカメラにおさめることができました。

 

▲写真を選ぶ▲


そのほか

カタツムリ
カタツムリ 牛
撮影日: カタツムリ
2012年7月25日
2012年7月23日
 撮影場所: 南ドイツ ガルミッシュ
南ドイツ ホッホアルム
 カタツムリも木の葉の上でみられました。美しいすじのあるかわいらしいカタツムリでした。
 高原では牛がガーベルの音をひびかせながら草をはんでいました。

 

▲写真を選ぶ▲


野鳥

カササギ
クロツグミ
カササギ クロツグミ
撮影日: カササギ
クロツグミ
2012年7月8日
2012年7月22日
 撮影場所: 北ドイツ デュッセルドルフ
 ヨーロッパでは、ふつうに見られるカササギElster(独)には、すぐ会えました。
 また、美しい声で鳴くクロツグミAmsel(独)も草地で虫などをつついていました。

 

▲写真を選ぶ▲


ヒヨドリの仲間
カモメ
ヒヨドリの仲間 カモメ
撮影日: ヒヨドリの仲間
カモメ
2012年7月22日
2012年7月8日
 撮影場所: 南ドイツ ガルミッシュ
北ドイツ デュッセルドルフ
 ナナカマドには赤い実がたくさんついていました。そこにヒヨドリのような野鳥がやってきてつついていました。
 湖の近くでは、カモメがさかんに飛び交い、えさをねらってバトルをくりかえしていました。

 

▲写真を選ぶ▲


アオサギ
オオバンの親子
アオサギ オオバンの親子
撮影日: 2012年7月15日  撮影場所: 北ドイツ ブレーメン
 池畔でじっととまっていたのは、アオサギでした。
 また、地面ではオオバンの親子が楽しそうに遊んでいました。

 

▲写真を選ぶ▲


高山の野鳥

アルペンドール
アルペンドール
撮影日: 2012年7月23日  撮影場所: 南ドイツ AlpspiX
 AlpspiX高山の岩山で口ばしの黄色が目立つ、カラスのような黒い野鳥を発見。本で調べたところ、アルペンドールという高山に住む野鳥であることがわかりました。

 

▲写真を選ぶ▲


町 ブレーメン

市庁舎
ブレーメンの音楽隊
ローランド像
市庁舎 ブレーメンの音楽隊 ローランド像
撮影日: 2012年7月7日  撮影場所: 北ドイツ ブレーメン
 童話「ブレーメンの音楽隊」で有名なブレーメンの町はハンザ同盟の交易都市として栄えていました。港町として美しく、市庁舎は北ドイツを代表する建築物です。その正面に10mくらいのローランドの像が建っていました。

 

▲写真を選ぶ▲


町 デュッセルドルフ

アルトシュタット
ライン河
アルトシュタット ライン河
撮影日: 2012年7月8日  撮影場所: 北ドイツ デュッセルドルフ
 小パリともいわれるかつて20年ほど前に住んでいたデュッセルドルフの町は、ライン河に沿ったメトロポリスです。アルトシュタット(古い町)の建物は重厚で美しく、なんともなつかしさを感じました。

 

▲写真を選ぶ▲


町 ハンブルグ

市庁舎
カモメ
美術館
市庁舎 カモメ 美術館
撮影日: 2012年7月15日  撮影場所: 北ドイツ ハンブルグ
 ブレーメンよりさらに北のハンブルグは、港湾都市として栄え、湖の近くに市庁舎が建ち、美術館もあってとても美しい景観でした。美術館の中でなんとチョウの絵を発見!!カメラにおさめました。

 

▲写真を選ぶ▲


フランス パリ

ヴェルサイユ宮殿
ヴェルサイユ宮殿
撮影日: 2012年7月12日  撮影場所: フランス パリ
 17〜18世紀にルイ14世やマリーアントワネットたちがすごした宮殿で、豪華けんらん、もう目をみはるものばかりでした。

 

▲写真を選ぶ▲


ノートルダム寺院(バラ窓)
モンマルトルの丘(ゴッホの家)
ノートルダム寺院(バラ窓) モンマルトルの丘(ゴッホの家)
撮影日: 2012年7月13日  撮影場所: フランス パリ
 パリのノートルダム寺院・・・そのバラ窓(直径10m)のステンドグラスは実に美しく感動ものでした。
 モンマルトルの丘は芸術たちの愛した町、なんとゴッホの住んでいた家も見つけました。

 

▲写真を選ぶ▲


エッフェル塔
凱旋門
エッフェル塔 凱旋門
撮影日: 2012年7月13日  撮影場所: フランス パリ
 フランス・パリの目玉、エッフェル塔や凱旋門のライトアップもみごとでした。

 

▲写真を選ぶ▲


フランス

モンサンミッシェル
モンサンミッシェル
撮影日: 2012年7月11日  撮影場所: フランス
 海に浮かぶ岩山は、はじめ80mくらいでしたが、何千年もの浸食作用を受けても堅い花崗岩は耐えてきたのです。
 この巨大な修道院はロマネスクとゴシック建築の建築美術です。大修道院教会堂は11世紀岩山の頂上に建てられたものです。
 この海に浮かぶ美しいモンサンミッシェルは、遠くからでも眺められるフランスの1、2を争う観光ポイントです。

 

▲写真を選ぶ▲


トルコ

カッパドキア
カッパドキア
撮影日: 2012年7月17日  撮影場所: トルコ カッパドキア
 なんという光景だろう・・・地球上にこんな奇妙で壮大な地形が・・・今、目の前に展開しています。
 世界遺産にもなっているこのカッパドキアは、火山の活動により、1000万年も前にできあがり、今日もなお、その姿をとどめています。

 

▲写真を選ぶ▲


トルコ イスタンブール

ブルーモスク
宮殿
ブルーモスク 宮殿
撮影日: 2012年7月18日  撮影場所: トルコ イスタンブール
 トルコの最大都市イスタンブールは、ヨーロッパとアジアのあいだの架け橋の役目を担っています。
 世界最大のブルーモスクがあり、トプカプ宮殿にはダイヤを散りばめた目をみはる宝物が数々あって、宮殿のシンボルでもある「スプーン屋のダイヤモンド(86カラット)」はまさに見応えがあります。

 

▲写真を選ぶ▲


南ドイツ

ノイシュバンシュタイン
リンダーホフ
ノイシュバンシュタイン リンダーホフ
撮影日: ノイシュバンシュタイン
リンダーホフ
2012年7月24日
2012年7月22日
 撮影場所: 南ドイツ フュッセン
南ドイツ オーバーアマガウ
 ルートヴィヒ2世の築いた白鳥の城、ノイシュバンシュタインや、リンダーホフの古城めぐり・・・その豪華さに目を見張りました。

 

▲写真を選ぶ▲


ツークシュピッツェ
氷河
AlpspiX
ツークシュピッツェ 氷河 AlpspiX
撮影日: ツークシュピッツェ
氷河
AlpspiX
2012年7月27日
2012年7月23日
2012年7月27日
 撮影場所: 南ドイツ
 ドイツ最高峰ツークシュピッツェ(2,962m)が目前に迫るアルプスピックス(2,050m)へロープウェイで到達・・・氷河の残る雄大な山岳の美しさに感動しきり。

 

▲写真を選ぶ▲


登山鉄道 空港
登山鉄道 空港
撮影日: 登山鉄道
空港
2012年7月23日
2012年7月5日
 撮影場所: ツークシュピッツェ山麓
フランクフルト空港
 ツークシュピッツェ山麓を走る登山電車。
 日本とヨーロッパ(10,000km余)を結ぶ航空機・ルフトハンザ!たくさんの感動体験を得ることができました。

▲写真を選ぶ▲





『自然と友だち』バックナンバーはこちら
『北の丸公園の自然HP』バックナンバーはこちら
『自然との出会いHP』バックナンバーはこちら




このサイトのすべての画像・記事について、無断使用・転載を禁止します。
Copyright (C)2007 Science Museum Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED.