自然と友だち


No.37 「いよいよ春らんまん桜咲く」

 東京付近では、3月21日にソメイヨシノザクラの開花が始まりましたが、3月下旬は、寒波の影響で最高気温が10〜13℃くらいの日が多く、開花もじつにゆっくり進みました。虫たちの活動も少なく、まだ冬鳥のツグミやヒドリガモ、キンクロハジロ、ハシビロガモなどの姿も見られました。それでもツバメの飛来が見られました。
 いよいよ4月。本格的な春の訪れです。桜も無事に春爛漫と咲きほこっています。野の花、木の花も次々に咲き、虫たちも種類、数ともに増して、野鳥たちも繁殖の時期を迎え、自然との出会いが楽しみになりました。さぁ、フィールドに出かけましょう。

撮影・解説:松田邦雄


松田邦雄先生に質問やメッセージをどうぞ。
http://www3.jsf.or.jp/mlmaster/


木の花たち野の花たち
ソメイヨシノ シモクレン ハナカイドウ ハナズオウ カタクリ ニリンソウ シュンラン イカリソウ
ソメイヨシノ シモクレン ハナカイドウ
ハナズオウ
カタクリ
ニリンソウ
シュンラン
イカリソウ
野の花たち虫たちの活動
タチツボスミレ ヒメカンアオイ キランソウ ムラサキケマン モンシロチョウ ベニシジミ 白い蝶3種 ツマキチョウ
タチツボスミレ
ヒメカンアオイ
キランソウ
ムラサキケマン
モンシロチョウ
ベニシジミ
白い蝶3種 ツマキチョウ
虫たちの活動
ナミアゲハ カラスアゲハ キンケハラナガツチバチ ミミズのふん
ナミアゲハ
カラスアゲハ
キンケハラナガツチバチ ミミズのふん
春の野鳥たち
モズ ツバメ ユリカモメ キンクロハジロ ハシビロカモ
モズ ツバメ ユリカモメ
キンクロハジロ
ハシビロカモ








木の花たち

ソメイヨシノ
ソメイヨシノ
撮影日:2009年3月31日   撮影場所:東京都千代田区北の丸公園
 今春のソメイヨシノは、例年より7〜10日ほど早く咲き始め、開花は福岡に始まり、桜前線は西の方から東へ移り、これから北上していくことでしょう。
 4月上旬、東京地方ではまさに満開です。堀の上をツバメの飛ぶ姿も見られ、いよいよ春本番!

 

シモクレン
シモクレン
撮影日:上 2009年4月4日
下 2009年3月30日
  撮影場所:東京都千代田区北の丸公園
 ソメイヨシノザクラに先がけて、ハクモクレンやコブシが咲きました。
 続いて紫色の鮮やかなシモクレンが咲いています。花びらも大きく見事です。

 

ハナカイドウ ハナズオウ
ハナカイドウ ハナズオウ
撮影日:ハナカイドウ
ハナズオウ
2009年3月31日
2009年4月6日
  撮影場所:東京都千代田区北の丸公園
 ソメイヨシノザクラと同じ頃、咲きそろうのはハナキドウ、ハナズオウなどの花です。
 ハナズオウは、マメ科の植物で、花のあとには豆ができます。昨年の豆のさやが残っていました。

 

野の花たち

カタクリ ニリンソウ
カタクリ ニリンソウ
撮影日:2009年3月26日   撮影場所:埼玉県朝霞市
 春の野の代表のようなカタクリやニリンソウも、ソメイヨシノザクラとほぼ同じ頃に咲きそろいます。

 

シュンラン イカリソウ
シュンラン イカリソウ
撮影日:2009年3月28日   撮影場所:埼玉県朝霞市
 春の野には、なかなか味のある花が見られます。シュンラン、イカリソウ、じつに花のかたちも見事です。イカリソウは、まさに錨(イカリ)のかたちにそっくりですね。

 

タチツボスミレ ヒメカンアオイ
タチツボスミレ ヒメカンアオイ
撮影日:タチツボスミレ
ヒメカンアオイ
2009年3月26日
2009年2月28日
  撮影場所:埼玉県朝霞市
 雑木林の中でひっそりと咲いている可憐なスミレも目立ってきました。
 カンアオイの小さな花も目立ちませんが、なかなか味のある花です。

 

キランソウ ムラサキケマン
キランソウ ムラサキケマン
撮影日:2009年3月27日   撮影場所:東京都千代田区北の丸公園
 紫色のキランソウ、ムラサキケマンも目立つようになってきました。

 

虫たちの活動

モンシロチョウ ベニシジミ
モンシロチョウ ベニシジミ
撮影日:モンシロチョウ
ベニシジミ
2009年3月30日
2009年3月27日
  撮影場所:東京都千代田区北の丸公園
 3月中旬ごろから活動を始めたモンシロチョウやベニシジミも、このところかなりよく見られるようになりました。これから、どんどん蝶の種類も増えていくことでしょう。

 

白い蝶3種
モンシロチョウ スジグロシロチョウ ツマキチョウ
モンシロチョウ スジグロシロチョウ ツマキチョウ
撮影日:2009年3月31日   撮影場所:東京都渋谷区
 春の野で出会う白い蝶は、たいていモンシロチョウと思われがちですが、よく見るとはねの裏に黒いすじの目立つスジグロシロチョウや、少し小型ではねの先がとがった黄色い紋のあるツマキチョウの3種がいるのです。ぜひ白い蝶を見たら観察してみましょう。

 

ツマキチョウの出現
ツマキチョウの出現
撮影日:おす
めす
 2009年4月4日
 2009年4月6日
  撮影場所:東京都渋谷区
東京都千代田区北の丸公園
 なんと、石べいの裏の針金のところについていた蛹から、ツマキチョウがちょうど誕生したところに出会いました。こんなところに、しかも針金そっくりの色の蛹がかくれていたのです。おすのはね先は黄色です。また、花の蜜を吸いにきためすにも出会いました。めすのはねの先は白色です。
 一年のうち、春の頃にだけ出現する、この可憐な蝶との出会いは楽しみです。

 

ナミアゲハ カラスアゲハ
ナミアゲハ カラスアゲハ
撮影日:ナミアゲハ
カラスアゲハ
 2009年3月19日
 2009年3月31日
  撮影場所:東京都渋谷区
東京都千代田区北の丸公園
 飼育していたアゲハの仲間がいよいよ羽化を始めました。野外でも、きっと次々に姿が見られるようになることでしょう。

 

キンケハラナガツチバチ
キンケハラナガツチバチ
撮影日:2009年3月18日   撮影場所:埼玉県新座市
 大きなハラナガツチバチが飛んできて、土の中へもぐろうとしていました。

 

ミミズのふん
ミミズのふん
撮影日:2009年3月31日   撮影場所:東京都千代田区北の丸公園
 なんと!これはなんでしょう?土のだんごのようなものがあちこちに見られます。野鳥がつついたあとでしょうか?じつは、土の中のミミズのふんのかたまりなのです。

 

春の野鳥たち

モズ
モズ
撮影日:2009年3月18日   撮影場所:埼玉県新座市
 キーキーと木から木へ飛び移り、長い尾を上下にふっているモズの姿を見つけました。虫などをつかまえては木の枝などにつきさす、はやにえで有名です。

 

ツバメ
ツバメ
撮影日:2009年4月3日   撮影場所:埼玉県比企郡森林公園
 春の訪れと共に、南方よりツバメが渡ってきます。3月末から野を飛ぶツバメの姿が見られるようになり、4月上旬、早くも駅の巣棚で抱卵する姿や、そのそばでさえずるツバメの姿を見ることができました。

 

やがて北へ帰る
ユリカモメ・キンクロハジロ・ハシビロガモ・オナガガモたち
ユリカモメ・キンクロハジロ・ハシビロガモ・オナガガモたち
撮影日:2009年4月4日   撮影場所:東京都台東区上野不忍池
 春うららの上野の不忍池では、まもなく北帰行が始まる野鳥たちの姿が見られました。
 ゴールデンウイークの頃には、もうその姿は見られなくなるでしょう。




『自然と友だち』バックナンバーはこちら
『北の丸公園の自然HP』バックナンバーはこちら
『自然との出会いHP』バックナンバーはこちら




このサイトのすべての画像・記事について、無断使用・転載を禁止します。
Copyright (C)2007 Science Museum Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED.