自然と友だち


No.26 「秋の野の生きものたち」

 ヒガンバナ、コスモスと秋を色どる花々、また甘い香りをただよわせるキンモクセイの花に、秋の自然の美しさを感じます。
 稲穂もたわわに実り、小川の辺りにはトンボやカエルの姿が見られ、花には蝶が飛来し、さかんに吸蜜していました。タテハチョウの多くは成虫の姿で越冬するので、栄養をたっぷりとる必要があるのです。

撮影・解説:松田邦雄



 


ヒガンバナ コスモス
ヒガンバナ
コスモス
キンモクセイ 稲穂
キンモクセイ
稲穂
トウキョウダルマガエル イナゴ
トウキョウダルマガエル
イナゴ
ハグロトンボ ウスバキトンボ アキアカネ
ハグロトンボ
ウスバキトンボ
アキアカネ
アオドウガネ オカメコオロギ ジョロウグモ
アオドウガネ
オカメコオロギ
ジョロウグモ
ホシホウジャク オオスカシバ幼虫
ホシホウジャク
オオスカシバ幼虫
アオスジアゲハ ムラサキツバメ
アオスジアゲハ
ムラサキツバメ
ツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモン
モンシロチョウ スジグロシロチョウ キチョウ
モンシロチョウ
スジグロシロチョウ
キチョウ
ヒメアカタテハ アカタテハ キタテハ
ヒメアカタテハ
アカタテハ
キタテハ
キアゲハ 幼虫 蛹
キアゲハ
(幼虫・蛹)
ハラナガツチバチ
ハラナガツチバチ
オオスズメバチ
オオスズメバチ
ヨコヅナサシガメ
ヨコヅナサシガメ
ヤモリ ナメクジ フクラスズメ
ヤモリ
ナメクジ
フクラスズメ

 





ヒガンバナ コスモス
ヒガンバナ コスモス

撮影日:2008年9月26日  撮影場所:埼玉県日高市巾着田
 毎年秋の彼岸の頃に咲く、その名も彼岸花。田の土手や、雑木林のまわりなどで美しく輝きます。赤の他に、白やクリーム色の花もわずかに見られました。花だけで葉は見られませんが、花が終わるとやがて葉が出てきて、球根の養分を補います。
 コスモスの花も風にゆれて、秋の風情をひとしお感じさせてくれます。

 

▲写真を選ぶ▲


キンモクセイ 稲穂
キンモクセイ 稲穂

撮影日:キンモクセイ
稲穂
 2008年10月10日
 2008年9月26日
  撮影場所:埼玉県朝霞市
埼玉県日高市巾着田
 彼岸花に続いて9月末〜10月初めには、どこからともなく甘い香りが感じられます。これはキンモクセイの花の香りです。
 また稲穂も実り、いよいよ収穫の秋を感じます。

 

▲写真を選ぶ▲


トウキョウダルマガエル イナゴ
トウキョウダルマガエル イナゴ

撮影日:2008年9月26日  撮影場所:埼玉県日高市巾着田
 田んぼのわきの小川で、水がはね、トウキョウダルマガエルが水の中から顔を出しました。久しぶりにトウキョウダルマガエルに会うことができました。
 その土手の草むらでイナゴが交尾をしているのを見つけました。

 

▲写真を選ぶ▲


ハグロトンボ ウスバキトンボ アキアカネ
ハグロトンボ ウスバキトンボ アキアカネ

撮影日:ハグロトンボ
ウスバキトンボ
アキアカネ
 2008年9月26日
 2008年9月14日
 2008年10月10日
  撮影場所:埼玉県日高市巾着田
東京都渋谷区
埼玉県朝霞市
 秋の野にもトンボが見られました。土手の草間でハグロトンボが交尾をしていました。そのかたちはちょうどハートマークのようでした。
 ウスバキトンボは南方系のトンボで、秋おそくまで見られます。
 秋の野の代表のようなアカトンボ・・・アキアカネもぽつぽつ里に見られるようになりました。

 

▲写真を選ぶ▲


アオドウガネ オカメコオロギ ジョロウグモ
アオドウガネ オカメコオロギ ジョロウグモ

撮影日:アオドウガネ
オカメコオロギ
ジョロウグモ
 2008年10月5日
 2008年9月14日
 2008年10月5日
  撮影場所:埼玉県朝霞市
東京都渋谷区
埼玉県朝霞市
 葉の上にじっと止まっているアオドウガネがいました。気温が上るとやがて飛び出していきました。
 草間をさがすとオカメコオロギが次から次へと飛び出してきました。
 枝間では、あちこちにジョロウグモが巣を張っていました。大きいのはメス、小さいのがオスです。

 

▲写真を選ぶ▲


ホシホウジャク オオスカシバ幼虫
ホシホウジャク オオスカシバ幼虫

撮影日:ホシホウジャク
オオスカシバ幼虫
 2008年10月5日
 2008年10月7日
  撮影場所:東京都渋谷区
 アベリアの花のまわりをすばやく飛んでいるハチのような虫がいました。よく見ると、長い口をのばして飛びながら吸蜜していました。まるでハチドリのようです。これはホシホウジャクというスズメガの仲間です。
 同じようにはねのすきとおっている蛾はオオスカシバで、幼虫がクチナシの葉を食べていました。

 

▲写真を選ぶ▲


アオスジアゲハ ムラサキツバメ
アオスジアゲハ ムラサキツバメ

撮影日:アオスジアゲハ 2008年10月12日
ムラサキツバメ 2008年10月16日
  撮影場所:東京都台東区上野
東京都千代田区北の丸公園
(ムラサキツバメ表 撮影:早武真理子)
 東京付近では、10月にはアゲハ類はほとんど見られなくなりますが、アオスジアゲハは秋が深まる11月頃まで見かけることがあります。
 南方系のムラサキツバメは8年前に北の丸公園で発見されて以来、毎秋その姿が見られています。久しぶりにその姿をカメラにおさめました。

 

▲写真を選ぶ▲


ツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモン

撮影日:2008年10月5日  撮影場所:東京都渋谷区
 秋になって、さらに数を増し、どこにでもよく見られるようになった南方系の蝶、ツマグロヒョウモンです。幼虫はスミレの葉を食べ、大きくなった幼虫がかべにとまっていました。やがて蛹化することでしょう。

 

▲写真を選ぶ▲


モンシロチョウ スジグロシロチョウ キチョウ
モンシロチョウ スジグロシロチョウ キチョウ

撮影日: 2008年10月5日  撮影場所:東京都渋谷区
 シロチョウの仲間では、モンシロチョウの交尾が見られました。
 スジグロシロチョウもわずかですが、モンシロチョウにまじって見られました。
 キチョウもさかんに花にとまって吸蜜していました。キチョウは成虫の姿でどこかにかくれて冬眠します。

 

▲写真を選ぶ▲


ヒメアカタテハ アカタテハ キタテハ
ヒメアカタテハ アカタテハ キタテハ

撮影日: ヒメアカタテハ
ヒメアカタテハ 幼虫・巣
アカタテハ
アカタテハ蛹
キタテハ表
キタテハ裏
 2008年10月6日
 2008年10月3日
 2008年10月13日
 2008年9月28日
 2008年10月13日
 2008年10月7日
  撮影場所:埼玉県朝霞市
 ヨモギの葉をつづっているヒメアカタテハの幼虫を見つけました。やがて蛹化し、成虫になって秋の野に舞います。
 また、アカタテハの幼虫や蛹もカラムシの葉をつづって中に入っているのを見つけました。成虫も羽化しました。
 キタテハの秋型もさかんに吸蜜していました。アカタテハもキタテハも成虫の姿で冬眠するのです。

 

▲写真を選ぶ▲


キアゲハ (幼虫・蛹)
キアゲハ 幼虫 蛹

撮影日:幼虫
 2008年9月18日
 2008年9月27日
  撮影場所:東京都渋谷区
 アシタバの葉にキアゲハの幼虫がついているのを見つけました。やがて蛹化しました。
 この蛹は休眠し、蛹のままで越冬します。春に羽化するキアゲハの誕生が楽しみです。

 

▲写真を選ぶ▲


ハラナガツチバチ
ハラナガツチバチ

撮影日:2008年9月14日  撮影場所:東京都渋谷区
 ニラの花に腹部の長いハチが2匹飛んできました。
 よく見ると一方はひげが長いのです。これはハラナガツチバチのオスです。ひげが短くて腹が太い方はメスです。

 

▲写真を選ぶ▲


オオスズメバチ
オオスズメバチ

撮影日:2008年10月16日  撮影場所:東京都千代田区北の丸公園
 ミズナラの樹液の出ているところに、何と4匹ものオオスズメバチがむらがっていました。夢中で樹液をなめていたので、おっかなびっくりですがカメラを向けることができました。

 

▲写真を選ぶ▲


ヨコヅナサシガメ
ヨコヅナサシガメ

撮影日:2008年10月15日  撮影場所:東京都千代田区北の丸公園
 ケヤキの木の幹でヨコヅナサシガメの幼虫の集団を見つけました。
 よく見ると集団の中に緑色の毛虫がいました。そしてヨコヅナサシガメがこの毛虫に針をさしこみ体液を吸っていました。
 まだ1.5cmくらいですが、脱皮をしてもう少し大きくなり、やがて集団も数を増して越冬に入るようです。

 

▲写真を選ぶ▲


ヤモリ ナメクジ フクラスズメ
ヤモリ ナメクジ フクラスズメ

撮影日:ヤモリ
ナメクジとヤモリ
フクラスズメ
 2008年10月16日
 2008年10月15日
 2008年10月15日
  撮影場所:東京都千代田区北の丸公園
 樹木の名札を裏返してみたところ、ヤモリがいました。
 また大きなナメクジもいました。
 よく見ると、さらに木の皮そっくりの色のフクラスズメという名の蛾もかくれてじっとしていました。
 これからだんだん寒くなると、こういうところで越冬に入るのでしょうか。

▲写真を選ぶ▲





『自然と友だち』バックナンバーはこちら
『北の丸公園の自然HP』バックナンバーはこちら
『自然との出会いHP』バックナンバーはこちら




このサイトのすべての画像・記事について、無断使用・転載を禁止します。
Copyright (C)2007 Science Museum Tokyo, ALL RIGHTS RESERVED.